あそび 忍者ブログ
ラストライトプロジェクト/スターゲートプロジェクト
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜日は10時くらいに起きて準備をして部屋を出た

体調不良

こういう日はお好み焼きが無性に食べたくなる

天気がよい 

光を浴びた並木がとてもキレイ 少し紅葉していてこれも1つの天国なのだと思った




揚げ物が入ってないというのが売りのお弁当を買った

いまひとつなのは揚げ物が入ってないからだけではないような気がしたが体には良さそうだった






車に乗って並木道を走った

今年一番秋を感じた

いつも季節に救われる

季節が変わるから顔を上げて歩き始める









元気の出る静かな音楽を聴きながら電車に揺られ帰宅



コンビニに買物に行って1時間立ち読みした




部屋で雑務をこなす




なにもない夜 とても静か

音楽もかけない










寝た




























PR



日曜日は昼に起きた

前に大阪の富士屋ホテルでもらったカレーを食べた クリーミーで不思議な味 残した



グレープフルーツジュースの1リットルパックを買って飲んだ



寒くなってくると食べ物が腐りにくくなるのが良い所の1つだと思う

グレープフルーツジュースを冷蔵庫に入れる事なく火曜日の今も引き続き飲んでいるけど全然大丈夫









詩吟の練習をした

前のレッスンの録音を聴きながら吟じた

いつもお風呂で軽く練習しているがやはりお手本聴かなくてはダメだと気付いた









夕方リリーちゃんといせやに行って軽く一杯飲んだ

そして夜は織夢のやってるクジラ座のライブを観に八丁堀の七針に向かった

途中でたくさんのディズニーランド帰りの人達とすれ違った








八丁堀駅でマタイチと落ち合い七針に向かって歩いた

昔からあるビル街といった感じ

人もたくさん住んでいるようだった 

川を渡るとき釣りをしてる人達がいた

マタイチが おーい と手を振った









七針に着いて中に入るとたくさん人がいた

秘密基地のような場所だった

入り口もシェルターに入るような気持ちになる

飲食持ち込み自由というのが良い 

店に置いてあるビールもハートランド小瓶300円と気が利いている







とても素敵な音楽会だった

くじら座とても透き通っていた

新曲の焚き火の歌良かった 

ミラーボールのでてくる歌がとても好きだ

2人で高円寺の人ん家の屋上で練習しているらしい

ライブ中その屋上の映像や街の映像をながしていた キラキラしている





織夢から話を聞いてとても楽しみにしていた石川高さんがヤヴァかった

竽と笙の独奏

とても感動した いつか一緒にやってみたい

静かな森の中でポッカリ光が差し込む場所に色んな動物たちが集まってきているみたいな気持ちになった

終わる直前に2〜3羽の小鳥の鳴き声が聴こえた






はじめに出たバンドもすごく刺激的だったし

さいごに出たラキタもどーんとしていて良かった

大満足






帰り道リリーちゃんとマタイチと東京駅まで歩いた

色んな話をした

とても刺激的なさんぽ道だった りりーちゃんもマタイチもとてもやさしくておもしろい


中央線に乗って3人で席に座った

マタイチと上野から新宿まで歩いた話や楽器を買いにいった話などして盛り上がった










吉祥寺に着き中華街で楽しく過ごした

新しい店を開拓しようとしたがどこもピンとこなかったのでやはり中華街となった

座った瞬間のあのホーム感

愉快な夜は更けた 

バックトゥザフューチャー企画のバックトゥザフューチャー上映会のアイデアは実現させたい











部屋に帰って

一口食べ残したカレーが目に入りおもむろに口に運んだ

それがとても美味しくて幸せな気分になった





目覚ましをかけたことをもう一度確認して

のち3秒ほどで

寝た





























土曜日は早朝起きて準備をしてネイチャーブリスのスタジオに向かった

駅前で光太君と落ち合いホームでこんの君と落ち合い荻窪の地下鉄改札で斉藤さんと落ち合い中野坂上の定食屋ででテツオ君と落ち合った

よい天気

ネイチャーブリスに到着しスタジオでセッション

光太君のハピドラムとテツオ君のジャンベの録音をした

マイクを選んだりマイクと楽器の位置や距離を何度も試しながら良い音で録音できるよう工夫した

2人とも素敵な演奏をしてくれて楽しいのがしっかり録れた




セッションの後斉藤さんは浅草橋の方へ何かの芸術鑑賞へ行き

残りの3人で駅前の台湾料理屋さんに行った

安くて美味しいお店だった また行きたい




テツオ君は横浜に帰っていった

ワンルーム25畳のバーカウンター付きの部屋に住んでいて

そこでパーティーとかしてるみたいなので今度行ってみたい

家賃を聞くとこのうさぎ小屋のような部屋とさほど変わらなかったりするので横浜にかなり惹かれる 








三鷹のおんがくのじかんへネオハチのライブを観に行った

三鷹駅でカナちゃんと落ち合い4人で向かった

おんがくのじかんに入ると沢山の人がいた 木作りな感じのあたたかい店

ネオハチは新曲などやったり地平さんとセッションしたりしてとても素敵だった

どんどん新しい領域に踏み込んで行く姿に胸打たれた







終演後イベントの打ち上げに参加した

面白い人達ばかりでたくさん笑った



こんの君とネオハチと吉祥寺へ帰り

こんの君は帰宅 

ネオハチハウスにて斉藤さん呼んで打ち上げの続き

すごくハッピーな時間だった

いつもだけどいい音楽をかけてくれた








帰りに斉藤さんとチーキーに行った

さすがに2人とも疲れていてソファーに腰掛けてゆっくりと話した

そのうち半寝状態となりラティールが手を叩き叫んでいるのが夢の中のようだった



アビーに起こされ店を出たらもう完全に明るくなっていた




いつものように斉藤さんと別れ


部屋に帰り

すべり込むように

寝た




























金曜日は早朝目を覚まし時計を見た瞬間出した事のないような声を出して飛び起きた

ガーというような声が出た

するとガーガーという鳴き声とともに

2羽のカラスがベランダの手すりに舞い降りてきた

黒く大きなシルエットが磨りガラス越しに見えた

死人の声に聴こえたのかそれとも仲間と思ったのか

手すりにカラスが来る事など未だかつてない

さっきまであった携帯が見つからない

カラスは羽をばたつかせ鳴き続けている

昨日寝る前用意した靴下もどこにあるかわからなくなった

バタバタバタと片足のないニワトリのように必死

毛細血管がしぼんで細胞が死んでゆく感じ 

脳の両サイドが ツーーーーー て音してた




駅まで走り電車に乗って乗り継ぎ駅から走って目的地に到着

未だかつてないほど心の狭い朝だった 








寛大な待遇を受けた

世界は美しい










新聞を読んだ

中国と日本の問題がトップ

国に対して1つの人格みたいに捉えたり話したりするのは良くないと思う










パキッとしたとてもいい天気

いつもの道なのに絵はがきみたいな瞬間が何度かあった




昼にUFO食べた

お酢を入れて食べるととても美味しい

野菜ジュースとUFOが合わなすぎてビビった











部屋がぽかぽかして非常に眠くなりブラックの缶コーヒーを生まれて初めて買って飲んだ

どら焼きと共に頂く

あんの甘みと混ざってコーヒーの苦みが美味しく感じていたがどら焼きを先に食べ終わってしまいコーヒー苦くてげんなりした  しかし目が覚めた


どら焼き好きなだけもって帰っていいからねー と言っていた

ドラえもんが聞いたら嬉しさのあまり失神するかもと思った

幼稚園のときよく粘土でどら焼きを作っていたというか自主的にはどら焼きしか作らなかった

しかし初めてどら焼き食べた時は少し残念だった もっと不思議なお菓子かと思っていた













ツイッター見ながら電車に揺られた

街も電車も知らない人ばかりだ

そのひとりひとりが膨大な記憶の宇宙の中に生きている世界はほんとーーーに広い

僕と電車で目の前に座ってる人が小さい頃に見たアマガエルとの距離は永遠だ

僕の頭とその人の頭をプラグで繋いでアマガエルの記憶を送ってもらう事は出来ない

たとえアマガエルの話をしてくれたとしても僕の記憶から発生する想像でとらえるしかない

でもその人が伝えようとしてくれたアマガエルの緑を想像したとたん永遠だった距離がチカッと弾けて2人は友達になったり恋に落ちたりする魔法もある と思う 















部屋に帰り風呂に入りこんの君家に行った

こんの家のスタジオで音を聴きながら色々深々と有意義な話しをした





近くの中華料理屋さんで買ったという沢山のスパイスが入り乱れた不思議オイルで作ったホイコーローをふるまってくれた

とても美味しかった 絶妙








帰り道ネオハチハウスに寄って缶ビール飲んだ

愉快に楽しく過ごし帰宅





幸せな気持ちで

ずばっと

寝た




















 木曜日は早朝帰宅

昼まで寝た



雑務をこなす


昨日コインランドリーのコインをゲットするために買ったグレープフルーツジュースを飲んだ

近所のレストランのサンドイッチを買ってきてゆっくり食べた





日記書いたり


音楽を聴いたりして過ごす




穏やかな午後だった 順調





夕方から街に出かけて斉藤さんの誕生日プレゼントを探した

いろんな雑貨をゆっくりと眺めて楽しかった

久しぶりにいろいろなお店のいろいろな品物をじっくりと見つめた

自分が欲しいと思うモノがあまりない事に気付いた

必要なモノはもう部屋に揃っている が 圧力釜とニューズボンと58マイクが欲しい




SEIYUとアトレで買物をしてネオハチハウスにて斉藤さんの誕生会をやった

村岡も呼んだ 斉藤さんと村岡は最近共に仕事をしている




村岡が斉藤さんの写真を本格的な機材を使って撮り始めて愉快だった

風呂とかで撮ってた 出来上がりが楽しみ



光太君が箸で食器を叩いていい音を出していた

鍋をみなで囲んでたくさん笑った






ハッピバースデーを歌いケーキを食べよくくつろいでフラフラと帰宅

ぐっすり寝た












15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
プロフィール
名前:
松本敏将
性別:
男性
Twitter
GIG
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新CM
[08/09 羊毛のあけ]
[06/27 羊毛のあけ]
[06/18 羊毛のあけ]
[06/03 羊毛のあけ]
[05/06 びゅうね君]
最新TB
最古記事
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/25)
(07/26)
mail
tosimasa.m@gmail.com

忍者ブログ [PR]