あそび 忍者ブログ
ラストライトプロジェクト/スターゲートプロジェクト
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜日はバスに乗って早朝帰宅

バス最高



部屋に帰り寝た

冬の醍醐味のひとつは睡眠だと思う




昼に起きて準備をして下北に向かった




ガーデンに入ると七尾旅人がリハをしていて好きな曲をやっていた








肉巻にぎり食べた 牛丼を丸めたような味




ギグはとても楽しかった

日ごろのブッキングの感じとは少し様子が違ったので会場の空気が新鮮だった


クリスマスパーティーはガーデンで開催するのでステージ動きやすくてよかった



この日どのバンドも刺激的だった


来てくれた皆と話したり飲んだり愉快に過ごした





最後に七尾旅人が出て来てかっさらって行った

とてもかっこよかった





物販のとこで観てたとき物販について面白おかしく歌いあげたのでつい嬉しくなりステージに上がったらびっくりするほどとても広くてとても優しかった





星に願いをがとても響いた







終演後山口君に送ってもらい帰宅

斉藤さんから連絡あり中華街へ

2人でいろいろと真剣に話した

今年初の忘年会






いつものように別れ

布団にもぐって

寝た



PR
水曜日は北野で早朝目覚めサーリのためにコーヒーを入れたのちサクサクとと準備して部屋を出た

サーリに手を振り合曇り空の下駅まで歩き駅の立ち食いそばを食べてタイミングよく来た準特急に乗って音楽聴きながら吉祥寺へ帰った





昼前に部屋に着き準備をしてガーデンのためのリハーサルに向かった



セットリスト皆で悩んだがあれよあれよと良い感じのが組めた


今月はギグ三昧

皆一回一回をとても大事にしている







部屋に帰り少し寝た





起きて部屋を出て雨の電車に乗り天使達のもとへ向かった

寒くなって来ると冷たい音であったかいメッセージがよく響く

コタツでアイスとかの感じ




天使と夢の中で街を散策したりロボと戦ったり飛行機でひとっ飛びしたりみちゆく人に謎のヒントをもらったり忍者に嬉しいおどろきをもらったりした


そして

薄くて軽くてあたたかい布団の中で


寝た






火曜日は昼前に起きた

久しぶりにたくさん寝た

そのまま街へ出た

スターパインズの前を歩きヨドバシの横断歩道を渡りサンロードを歩きハモニカを縫って吉野家の前で迷いLOFTを抜けてバウスのポスターを確認し五日市街道を少しさかのぼり花屋の角を曲がって部屋に戻った

食べたいものが見つからなかった

もう一度部屋を出て街を2周した後部屋に戻った

そして即席ラーメンをおもむろに作って食べた

とても美味しかった

これが食べたかった






歩きながら君も間違ってないし僕も間違ってないということについて考えている
と何もかもが祝福されているように感じはじめた




しかし数時間後には切符売り場で前の人にイライラしていた

とても儚い夢だった






スタジオから見える紅葉した大きな木に近づこうとしたが広い私有地の真ん中に生えていて近づけなかった

あの木にはたくさんの精霊が宿っているにちがいない
この前のしりとりから引用して彼女をゴムゴと呼ぶ事にした









夕方北野へ向かった


NHKをじっと観た

Kポップについて話していた

アイドル達はアイドルスクールで英才教育を受けて韓国語中国語日本語英語で歌い踊り話せる

進出する地域によってさらに深くその地域の言語や風土を学ぶ

韓国のエラそうなおっさんがアイドルは商品だと言いきっていた

政府も乗り出してきてアイドルのイメージと韓国企業製品をセットにして売りさばく戦略を進めている

とのこと

Kポップ元気があって好き











スーパーで帆立弁当を買って食べた 美味しかった




サーリは寝転がってベートーヴェンの悲愴を延々にリピートするので僕も少しはなれた椅子の上に体育座りして聴いていた

ベートーヴェン本人が悲愴と名付けたらしいが悲愴と呼ぶには余りにもあたたかい曲だと思った

1時間ほどリピートしてサーリは寝た


深夜のコンビニに行き迷ったあげくおつまみスモークチキンを買って戻りTV観ながらちびりちびり食べた




静かだなー と思いながら

清潔な部屋で

寝た




















 月曜日は9時くらいに起きて用意をして出かけた

部屋のドアの前で上から誰か降りてくる気配を感じた

そのまま駅に向かった

このアパートにはどんな人が住んでいるのだろう

休日になると音がしている

1人確実に知っているのは近所の不思議な塾の先生だ

40才くらいの女性でよくフラフラと歩いている

その塾は古着屋とか雑貨屋が入っている場所に並んでいて盆とクリスマスが一緒に来たような飾り付けがしてあって電飾や光る人形が夜になると朝まで付けっぱなしにしてある
あめ玉やネイティブアメリカン系の本が表に置いてあって自由に貸し出している
近所のレストランの娘の噂ではその先生は10代の頃に死を宣告されてそれから奇跡的に生き続けていて一日2時間しか寝ないで道を行ったり来たりしていてゆるいサヴァン症候群で独学で東大に入り主席で卒業して旅をしてケーキと紅茶とロックで勉強を教える不思議な力を手にしたらしい
レストランの子曰く20分ロックを聴きながらケーキと紅茶を飲んで20分中学校の英語の教科書を読む事を何度かくり返したらその教科書をまる暗記してしまったとのこと
いつでも夢の国から出てきたような服を着ていて子供達にあげるお菓子を探している
言われて気付いたけど僕の部屋の上の階にイカレタ人が住んでいてそいつがベランダからゴミを次々と放るのを下から見上げ ま〜キレイ!何か落ちてくるわ〜!と言って近づいて行くので止めたとのこと

いつか話しかけてみよう








電車に乗って音楽を聴いた




明大前の乗り換えで久々に一番でお好み焼き食べたくなった

吉祥寺に美味しい広島風のお好み焼き屋さんが出来て欲しい それが僕の願い











昼過ぎから車に乗って世田谷の大きな病院に用事で行った

途中で成城の住宅地を通った

とても大きな家がたくさんあった

小さなモグラ部屋で暮らす僕からしたら羨ましいが

あんまり大きいとそれなり大変なことも多いだろうなと思った

自分にとって適度なものを探すのは人生の1つの楽しみだと思う







病院についてその大きさに驚いた

駐車場にもたくさんの車が停まっていて何かのテーマパークのようだった

病院内に入ると吹き抜けがありそこに大きな柔らかくカーブしたカラフルなオブジェがいくつかぶら下がっていた

子供の病院だった

病院中レゴのような色合いでデザインされていて中庭の吹き抜けに見える曇り空と相まってなんだか
不気味だった なぜか照明暗いし 


病院内におもちゃ屋さんがあってそこでいろいろ見た

たくさんのお父さんお母さんお爺さんお婆さんとすれ違った 

子供はほとんどいなかった




シロタ株ミルミルを飲んだ


1時間ほど病院で過ごした 帰りには雨が降りはじめていた








帰りの車で

服の上から体のラインを完全に見抜ける男の話で盛り上がった
















電車に乗って吉祥寺に帰りさくら水産でもんじゃ焼きを食べた

海鮮もんじゃがなくなっていたのがとてもとても残念だったが

ベビースターコーンも美味しかった

静かな店内で1人ジュージューと焼いた とても楽しい

ゆっくりとすごし帰宅した








とりあえず布団に入ったら

寝た














日曜は昼前に起きた




街を散歩した


タワレコでいろいろ試聴したりジャケをじっと見たりした






天気がよかった





夕方コウセイ君の結婚式の2次会へと向かった


中野から新宿の間に電車から見える西新宿のビル群は哀愁がある










パーティーは最高に楽しかった
ちよっとした同窓会のようだった



10年近く前に大久保君の部屋で飲んだりしていた仲間とかが集まっていた




2人はとてもとても幸せそうだった






帰りの電車でみんなで缶ビール飲んで楽しかった






新宿でみんなと別れ席に座った

横に座っていた白髪のおばあさんが魔法使いのようだったので話しかけた

酔っている僕と嫌がらずに昔からの友達のように話してくれた

魔法使いですか?と聞いたら

しーっ と答えた

そして

微笑んで会釈をして西荻で降りて行った







吉祥寺に着いてネオハチハウスでリリーちゃんと缶ビール飲んだ


小1時間とても愉快に過ごした



部屋に帰り

水を飲んで

会った人たちの顔や言葉を思い出したりしながら

寝た











13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 
プロフィール
名前:
松本敏将
性別:
男性
Twitter
GIG
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新CM
[08/09 羊毛のあけ]
[06/27 羊毛のあけ]
[06/18 羊毛のあけ]
[06/03 羊毛のあけ]
[05/06 びゅうね君]
最新TB
最古記事
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/25)
(07/26)
mail
tosimasa.m@gmail.com

忍者ブログ [PR]