あそび 忍者ブログ
ラストライトプロジェクト/スターゲートプロジェクト
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さくじつはお昼からリハーサル

暑い お盆以降暑さが増している

大久保君が髪を切った

髪が短い期間も長かったので違和感がない 普通

暑かったらしい




スタジオに入ると譲さんがいた

半ズボンで元気そうだった

プロデューサーじゃないときの譲さんは

音楽好きの陽気なあんちゃんだ






リハ終わり街を散歩

西友に行って安売りのカツオのたたきとほうれん草のゴマあえを購入 おいしい









近所の居酒屋のビールとハイボールが7のつく日はとても安くなるので

こんの君をさそって行った

つまみもろくに頼まずハイボールを飲む

ハイボールは流行っているらしいが たしかに飲みやすいし悪酔いしない気もする 多分

こんの君は英会話の授業があるので帰宅

フィリピンかタイかの太っちょのおばさんにスカイプで授業を受けているらしい




斉藤さんとネオハチを呼び いつもの感じで宴

しりとりとかして遊んだ  

ロシアの火災の話も少しした

記憶があいまい

部屋に帰りぐっすり寝た









起きて街を少し散歩したのち

準備をしてレッドクロスへ

最近はまたsuikaを使っているやっぱり便利だ

リハーサルの後小林さんに素敵な女性を紹介してもらった

いつか一緒になにかできたらいいなと思う









小林さんとレッドクロスまで歩き入るとラキタ君がやっていた

どーんとしたたたずまいでいい歌を唄っていた


ビートモーターズもどーんとしていてバコーンとかましていた かっこよかった


道でよく出会うトーマがギグを見に来てくれた

良かったよと言ってくれた

ギグは盛り上がった

くるくると回り楽しかった



ギグのあとライブハウスで飲みながらハングオーバーズのシンディーと話した 面白い

ビートモーターズの鹿野君はシンディーの高校の後輩らしい

二人が校歌を少し歌ってくれた 校歌っていいなーと思った






誕生日のプレゼントをたくさんもらった 開けるのが楽しみ


とても嬉しい









ライブハウスに残っていたアケミと駅まで歩いた

新宿はピカピカビカビカしている 色んな人がいる 色んな人生が夜の路上に入り乱れまき散っている

   


電車に乗ってツイッターを見ながら帰った


ギグ中にマイクかなにかにぶつけて少し歯が欠けたので明日歯医者に行こう



PR
いいな~









Sail Away


In America you'll get food to eat
アメリカに行けば飯にありつける
Won't have to run through the jungle
ジャングルの中を走り回る必要はないし
And scuff up your feet
足を引きずって歩かなくてもすむ
You'll just sing about Jesus and drink wine all day
賛美歌を歌い毎日ワインを飲めばいい
It's great to be an American
とても素晴らしいことさ アメリカ人になるってのは

Ain't no lions or tigers-ain't no mamba snake
ライオンやトラや毒蛇に怯えることもない
Just the sweet watermelon and the buckwheat cake
そこには甘いスイカやシフォンケーキが待っている
Ev'rybody is as happy as a man can be
みんなが幸せになれるんだ
Climb aboard little wog-sail away with me
船に乗れ 若き土人たちよ さあ航海に出よう

 

Sail away-sail away
出航だ 海を渡ろう
We will cross the mighty ocean into Charleston Bay
チャールストンの入り江へと荒波を越えて向かおう
Sail away-sail away
出航だ 海を渡ろう
We will cross the mighty ocean into Charleston Bay
 チャールストンの入り江へと荒波を越えて向かおう


In America every man is free
アメリカでは誰もが自由でいられる
To take care of his home and his family
素敵な家と家族を持つことが出来る
You'll be as happy as a monkey in a monkey tree
猿の木の上で暮らす猿のように幸せになれる
You're all gonna be an American
だってお前はアメリカ人になるのだから


Sail away-sail away
出航だ 海を渡ろう
We will cross the mighty ocean into Charleston Bay
チャールストンの入り江へと荒波を越えて向かおう
Sail away-sail away
出航だ 海を渡ろう
We will cross the mighty ocean into Charleston Bay
チャールストンの入り江へと荒波を越えて向かおう
 

~アルバムSail Awayより~ (1972年発表)



若干大げさな箇所もあるが訳した
具体的な悲劇にまったく触れずしてその悲劇を強烈に回想させる曲だ
勝手な僕の解釈・妄想だが
この歌詞をこのメロディー・伴奏でランディーニューマンが歌うと
ただの騙し文句や皮肉ではなく
奴隷船で働くしかなかったバカな船乗りが涙をこらえて仕方なく嘘をついているようにも聴こえる


繰り返されるセイルアウェイという空虚な響きに 
人間のおろかさ 悲しさ せつなさ 空しさを感じるとともに 
それでもそういったものを背負いながらなにがあろうと歩み続けてきた人間のたくましさ 
しいては人間の宿命のようなものも感じられる



この曲を聴くと辛いことや悲しいことあってもがんばろうと思えるから好き 

大切な一曲です















 

ライジングサンに向かうため乗ったモノレールが楽しかった

待ち合わせより50分近く早くついてぶらついた

空港つまらない







飛行機で北海道へ

1時間15分くらいで到着 早い


曇っていたが晴れ間も見える

バスで会場に到着して食堂で軽く食事

ふと席の周りを見ると鈴木慶一さん 高橋幸宏さん 中西俊夫さんなどなど・・・

背筋が少し伸びる

風が気持ち良い 北海道は湿気が少ない

バイキングは野菜が美味しかった セロリが特に美味しかった












小休憩の後ボヘミアンステージに移動

ギグは盛り上がった

途中でお客さんみんながハッピーバースデーを歌ってくれた

とても嬉しかった 最高の誕生会となった







楽屋に戻りビール

またセロリが美味い







会場をその後ふらつく

プレゼントをいくつかもらった

とてもとても嬉しかった








ボヘミヤンに向かう長い道路にお祭りの出店を並べたらいいねと大久保君と話した

いくつかステージを見たのち

食堂でジンギスカンを少し食べた

おむすびも食べたでセロリ



食堂はアーティスト同士の社交場になっている 

先輩後輩とかハッキリしてる感じ 派閥もある 無理  

でもみんながワイワイガヤガヤと話してるのを見てるだけでとても楽しかった

キュウリも美味かった













帰る間際こんの君と秘境の小さなステージを見る

たくさんのロウソク 気持ちの良い光 ハンモック

そこはセッションするための場所らしい 音響も抜群

すごく良い空間だった










疲れて寝る前にプレゼントを眺めながら救われるような気持ちになった


マツボックリを綺麗な手ぬぐいに包んだものをくれた方もいた 

クッキーかと思ってたので 笑ってしまった









霧が綺麗だったのを思い出す












飛行機で東京に帰り

吉祥寺に新しくオープンした中村屋という有名ラーメン店に行ってみた

美味しかった でもつけ麺がない







東京暑い がんばろう






















 

31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
プロフィール
名前:
松本敏将
性別:
男性
Twitter
GIG
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新CM
[08/09 羊毛のあけ]
[06/27 羊毛のあけ]
[06/18 羊毛のあけ]
[06/03 羊毛のあけ]
[05/06 びゅうね君]
最新TB
最古記事
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/25)
(07/26)
mail
tosimasa.m@gmail.com

忍者ブログ [PR]