あそび 未選択 忍者ブログ
ラストライトプロジェクト/スターゲートプロジェクト
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は早朝帰宅

前の日作っておいた豚肉の炒め物かけご飯を食べた

いつも帰りに朝食べる富士そばより安く美味しい

料理して美味しいもの食べて機材を手に入れる








昼から日曜のプラKのためのリハーサル

吉祥寺のライブハウスのお祭りだ

祭りだからとても楽しみ

家から近いからなお嬉しい らく









夕方から国領に住む知人の家に久しぶりに行った





K-POPのアイドルユニットやとても流行っているというエミネムの新曲を聴いた

K-POPアイドルやる気と勢いがすごい

BoAが5人で歌ってるみたい





調布に移動してダッキーダックで食事

コストコの話題で盛り上がる

コストコ行ってみたい

でかいものしか売ってないスーパーらしい







長いこと会ってない人に会ってその人の成長や変化に気付くと

成長を見た嬉しさと少しばかりの切なさを感じることがある

その切なさはとても自分勝手な感情だけれど

どうしても割り切れない思いが溢れてしまうことがある

溢れ出てこぼれ落ち月影のアスファルトに届く前に消えてしまうようなしみったれた光はラストライトの概念に近い







良い夜だった





電車から流れる建物の窓の明かりを見ていた

明かりがある所には人がいる

そこには生活がある

地球が美しいのはそこに生活があるからだと思う














乗り換えの明大前で電車に乗ろうとしたときにノブナガと出会った

電車からまたねと手を振った





ノブナガは明るい









PR
昨日は天変地異の夢をみた

大地震 豪雨 カミナリ

スリルはあったけどあまり怖くなかった

団結したりして感動した

最近よく見る

世界各所で起こっている非常事態のニュースの影響だと思う








歯医者に行った

いつもと席が違った

とても気持ちの良い座り心地 

できれば部屋に欲しいくらい








焼きそば作った

とても美味しい

キャベツを千切りにする

京都の美味しい焼きそば屋さん風



広島で食べてたモヤシが沢山売られていた

ずっと続けて欲しい それが僕の願い SEIYU さんへの









曲を練る

ラストライトは起きる寸前の楽しい夢だ
 
ラストライトは怖い夢から目覚めた時だ


















夏草や  兵どもが  夢の跡







コンビニでカリカリ梅衝動買い

水が美味い

出先にカリカリ梅と水置いてきてしまった






夜は天使たちと戯れた



























先週金曜に某団体のビアパーティーに参加した

そこでカラオケタイムがあった

そのとき歌った明るい陽気なおばさんの唄が素晴らしかった

みんなニコニコ笑ってたから 泣くのをこらえた

彼女は先天的な精神障害者だ

そのせいなのかわからないが心の芯から何のフィルターも通さず声が出る

ダニエルジョンストンをもっと素朴にしたようなとても美しい声

とてもとても良いものを聴いた







さくじつは堕天使のビックジョーとともに

1日中仮面ライダーを見続けた

仮面ライダーV3 仮面ライダー電王 仮面ライダーW 

アメリカでやってたKRDK(KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT)

2000年以降のものはCG アクション ストーリーすべてがもうぶっ飛んでる 

といっても今の子供にはそれが普通なのだろう

あれを観て育つ子供たちは僕のまったく想像も出来ないような発想をするに違いない

やっぱり色んな意見はあると思うがV3とか面白くない 

その時代の良さがあるのだろうが V3に思い出のない僕にとってはやはり電王やWに魅かれる

ついでにシンケンジャーも少し観たのだが 戦隊モノのヒーローがみんな馬に乗っている

この発想はもう何周もしてる発想だと思う 宿敵は三途の川に潜む妖怪 外道衆




KRDK好きだけど 主人公がのび太ばりにダメな感じ 人間らしすぎ

しっかりしろよー と少しイラ付く 

でもアクションとCGがすごいのでそれだけでも観ていて感動した

電王は初めて見たけど 変身の仕方が現代っ子ぽくて面白い カードゲームみたいな気張らない変身

時空を越えるデンライナー

個性的なイマジンたちにに憑依されて強くなる主人公

正直まだよくわからない

シュールな感じが良かった













夜部屋にいると秋の虫の声がした


部屋の前にあったお化け屋敷が解体されて

空き地になったところに草が覆い茂っている

マンションになると書いてあった計画看板みたいなのがなくなってる

本当なら8月14日に工事が始まる予定だったのに一向に始まらない

秋の間このまま空き地であってほしい 












































さくじつはすごく余裕な感じで座っていた

世界中のことを全部わかってるような気になっていた

虎が飛びかかって来てドンとはねのけたが直後に首を噛まれた

ビクリとなり目が覚めた


今天井を見てる間にもあの世界は続いているだろう みんなの目の前で魂の抜けた僕は首を食いちぎられ続けているだろう
みんなとても怖くて悲しくてトラウマになるかもしれない そうしたら残されたみんなが虎に勝つのも難しくなるだろう

悔しい 油断しただけだと言い訳したい自分が情けない

取り返しがつかない

やってしまった!

首を噛まれたときなんで痛みをこらえてもっと冷静な判断をしなかったのだろうきっとあの状況ならまだまだ逆転のチャンスはあったのに

僕はビビって逃げて死んだ

あの世界を捨てこの世界へ逃げ込んだ

悔しくて自分に腹がたった



まだ時間があったのでもう一度同じ場所に戻れるように 祈るような気持ちで眠った

運良く同じ世界に戻れた

しかしもう虎は出て来なかった

みんなと素晴らしいお祭りにいって楽しかった

記憶を楽しいことや嬉しいことで満たしていった

僕はいつしか虎のことも忘れて遊んだ

目覚めはよかった

虎のことを思い出し 今日は少し気をつけようと思った




部屋の大掃除した

曽我部さんから頂いた けいちゃん 聴きながら


夏の終わりにぴったりで掃除中断 ベットに寝転ぶ


夏の日々を色々思い出す







下北にライブハウスの下見に行った

ラスティックバンドがリハしていて 楽しかった

PAさんがバンジョーの人に

バンジョーかき鳴らしてみて下さいー!

と真面目に言ってて笑った

明らかにちびっ子カウボーイの影響





半地下の懐かしい店で小林さんとミーティング

これから色々楽しそう





気になってたつけ麺屋さんに行った

甘かった 普通






荘平の弾き語り見に高円寺へ


なんとなくジュゴンズの原田さそった


原田は未来のスケボーみたいなのに乗ってた


ミッションの前で荘平に出会う

原田と荘平は共通の知り合いがけっこういるらしい

共通の友が亡くなっている

二人が話しているとその人がそこにいる気がした


ライブはとてもよかった 新曲をたくさんやった 素晴らしい


おとぎ話の有馬君も良かった 久々会ったけど相変わらずおとぎ話みたいだった


原田帰った後荘平と屋上に行き一服

新宿の明かりが悲しいほどきれいだった







部屋に帰りぶっ倒れた

部屋がきれいだと幸せ




虎とあきらめずに戦いたい

なんなら友達になりたい









月曜は昼まで涼しかった

夏が行きますねー とか言ってたが

夕方に向けてとても暑くなった



コンビニの冷たいパスタまずい 途中レンジで温めようかと思ったがやめた


帰りにいつものたこ焼き屋さんでイカせんべい焼きを買い食いした

お祭りの出店のような味




夏バテしてるような気がするが 何が夏バテなのかはっきりわからない

少しだるいのは夏バテだろうか




斉藤さんのやってるプロジェクトのネーミングを一緒に考える

かなり真剣に考えた結果 アホラッキー という言葉にハマッてひと段落




流れでネオハチハウスへ ふわふわした空気 

なんてハッピーな二人 絵とか描いて楽しかった




帰りに公園でプロジェクトの名前をまた話し合う

その中で


  上昇
   
   ↑
  
  とぶ


という名前がヒット とぶじょうしょう と読む

プロジェクトには使えないがそんなパンクバンドがあってもいいねと話した




部屋に帰り就寝











昨日は昼からリハーサル

未発表の曲などをやったりした

新曲のさわりなどもやった

こういうリハは久しぶり

次のアルバムの雰囲気のリハだった










新宿で斉藤さんと落ち合い 引き続きプロジェクトの名前を考えた

良い案が出る

のち タワレコに行き曲目などからさらにヒントをさがしたりした

きっといいヒントがあると前の日話してどこか安心していたのだが案外なかった

しかし曲のタイトルやアルバムタイトルを違った視点から見つめるのは面白い








駅前の階段でペプシ飲んで一服して寝転がったら月が綺麗だった

雲の流れが速くて色んな顔を見せていた





吉祥寺に帰りもうひと考え

いいのが出来た

それが今回通らなくてもいつかどこかで必ず使えるだろう










夜はずいぶん涼しくなった




 


小さいこと気にすんな まあサンハウスでも聴こーや!   
HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
プロフィール
名前:
松本敏将
性別:
男性
Twitter
GIG
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新CM
[08/09 羊毛のあけ]
[06/27 羊毛のあけ]
[06/18 羊毛のあけ]
[06/03 羊毛のあけ]
[05/06 びゅうね君]
最新TB
最古記事
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/25)
(07/26)
mail
tosimasa.m@gmail.com

忍者ブログ [PR]